「遠距離の片思いが一向に進展しない」
「最近なんだかlineも冷たいし、ひょっとして脈なしなのかな?」
このように
「遠距離の片思いを成功させたいけど、彼が私のことをどう思ってるかわからない」
と悩んでいませんか?
遠距離恋愛は基本的に相手の顔が見えないため、彼の微妙な感情の起伏や、自分に対する意識がとても伝わりづらいです。
そのため、彼の行動や言動を注意深く観察できていないと、あなたに対する「脈なしポイント」を見落としてしまうかもしれません。
彼が出している脈なしサインを知ることで、原因を改善し、遠距離恋愛の片思いを成就させるきっかけを作ることができます。
今回の記事では、男性視点から「遠距離片思い相手の男性があなたに出している脈なしサイン」をご紹介していきます。
片思いを成就させるには、
「相手が自分のことどう思ってるか知ること」を知ることが非常に重要です。
脈なしポイントがあてはまったら、それをどうカバーできるかで遠距離恋愛の成否が分かれてきますので、是非チェックしてみてください!
もくじ
遠距離片思いの彼が出している脈なしサイン
むこうから全く連絡が来ない
ひとことに遠距離恋愛といっても、出会い方によって状況は異なってきます。
例えば
.部活の大会で知り合った他校の男子
.片思い中に転勤してしまった会社の同僚
.ネットで知り合った、会ったことがない年上の男性
などなど、いろいろな出会いのパターンかありますよね。
しかし、どんな出会い方であっても共通することは
「あなたに興味や好意があれば、彼はあなたのことを必ず知りたいと思う」
という点です。
特にお互いのことをあまり知らなかったり、知り合って間もない頃だったりであれば「もっと相手のこと知りたい」と思うのは当然のことです。
しかし
「lineをするのはいつもこちらからばかりで、相手からメッセージが来たことがない」
となると、彼はあなたに興味を持っていないのかもしれません。
一般的に男性は、lineなどの細かい連絡を面倒くさがる傾向にありますが、好意を持ってる女性に対しては別です。
好意を持っている女性に対しては、たとえ
「目的や用事がなくても不意に連絡をしてみたくなるもの」
なので
「彼からのlineは一度もない」
となれば、彼が出している脈なしサインの一つといえるでしょう。
電話を断られる
こちらが「電話しない?」と誘ったら、彼はそれに応じてくれますか?
「lineはしてくれるけどなぜか電話は断られる」
というのも実は、脈なしサインの一つです。
遠距離での関係はめったに会うことができず、ただでさえお互いの関係が希薄になってしまいがちなので、少し時間が空いてしまうだけで簡単に消滅してしまいます。
もし、彼があなたとの関係を大切にしたいと思っているのであれば、何とかつなぎ止めようとするはず。
電話は声でお互いを確認できる、唯一の手段なので、遠距離同士の関係を継続させるには必須のツールと言えます。
ラインが続いているということは「100%脈なし」というわけではありませんが、
「lineはしていて楽しいけど、電話するまでもないかな」
と、彼に思われてしまってるのかもしれません。
「全くあなたに興味がない」というわけではないので、片思いが成就する可能性もゼロではありませんが、このままでは関係が発展することは望めないでしょう。
こちらの話に興味を示さない
lineはしていても彼が、自分のことに興味を持ってくれない場合、脈なしの可能性が高いです。
先ほども言いましたが、やはり興味のある人間の情報は知りたくなるもの。
生活や仕事、趣味や友達関係、恋人関係などなど、
「将来自分と付き合うとしたら、この子とは、どういう恋人同士になれるだろう?」
という想像を膨らませるために、脈ありの男性なら、むしろ食い気味にあなたの事を知りたがるはずです。
「どんな仕事してるの?」
「友達とどんなことして遊ぶの?」
「休みの日は何してるの?」
など、基本的なことすら聞いてくれない場合、彼があなたに対する関心は薄いのかもしれません。
自分のことを話さない
男性が女性に好意を持っている場合、「相手のこと知りたい」だけでなく、
「自分のことをもっと知ってもらいたい」
という心理もあります。
自分のことを知ってもらい、「相手に受け入れてもらえるかどうか?」を確認するため、
自分の長所をアピールして、男としての魅力を感じてもらためです。
男性は、「彼女にしたい」と思っている相手になら、「俺はこんなにすごいんだ」と、自分のことを、むしろ誇張して語りたがる生き物です。
ただでさえ遠距離で、頻繁に会えない関係なのでなおさらです。
しかし、こちらから尋ねるばかりで、全く自分の事を話してくれないとなれば、両想いはあまり期待できないかもしれません。
また、こっちから彼について聞いても、自分のことを明かさないのであれば、ただ単にラインでの暇つぶし相手と思われてる可能性もあります。
どちらにせよ、このまま両想いのカップルにとはなりにくい状況ですね。
仕事が忙しいアピールしてくる
「男の忙しいは8割が嘘」
という言葉を聞いたことがあるでしょうか?
面倒くさいと思っている女性であったり、冷めてきた彼女に対して男性がよく使う言い訳ですね。
これは、遠距離のlineの相手でも同じようなことが言えます。
確かに本当に仕事が忙しく、時間が取れない場合もあるのですが、あなたがlineや電話をしても、いつも
「仕事が忙しいからまた今度ね」
と言われてしまうなら、脈なしサインの可能性が高いです。
男性は、仕事で忙しかったり疲れていたりしても、好きな女性にねぎらってもらったり、励ましてもらったりして
「よし!もっと頑張るぞ!」
と張り切るものです。
やはり心のよりどころというのは必要なので、忙しくても男性は、疲れやつらさを忘れることができる場所を探すものです。
にも関わらず、忙しいという理由であまり連絡を取ってくれないとなると、少なくともあなたは彼にとって、重要な存在ではないのかもしれません。
ここは非常に見分けがつきにくい部分ですが、三ヶ月以上、忙しいという理由から、あまり時間を取ってくれないとなると、脈なしの可能性が高いです。
会うのを三回以上断る
遠距離片思いの相手に「会いたい!」と言ってみても、これまた「仕事が忙しい」などの理由で、なかなか会おうとしない男性も多いです。
これも当然ながら、遠距離恋愛での特徴的な脈なしポイントの一つです。
一度や二度、断られてしまうのは仕方がないことかもしれません。
誰しも都合やタイミングというのがあるので、本当に忙しかったり、時間が取れない時期だったりすると、「会いたくても会えない」ということもあるでしょう。
しかし、仕事にしてもプライベートにしても、一年を通してずっと時間が取れない人というのはいません。
なので、判断基準としては、「三回会いたいと言ってみて、一度でも彼が都合つけてくれるか?」というのがポイント。
会ったことがないもの同士の場合は特に、気になっている女性のことは、自分の目で確認したいいと思うものです。
さすがに三回も断られるということは、
・興味がない
・そこまで重要な存在ではない
ということなので、これも脈なしポイントと言って良いでしょう。
具体的に予定を決めない
あなたが「会いたい!」と言えば
「いいよ!時間が取れる時に連絡するね!
」
と言う男性もいるでしょう。
しかしこれは男性あるあるで
「一応OKしたものの、具体的なことは何も考えてない」
という場合が非常に多いです。
「いつにする?」
と言ってみても
「まだ詳しくはわからないけど、タイミングが会うときに!」
などと適当にごまかされた場合、彼はその場しのぎにOK しただけで、「そもそも会う気がない」という可能性もあります。
ここでしつこくしてしまっては彼に
「めんどくさいな」
と思われてしまうので、何度も
「いつ会えるの?」
と聞いてしまうのはNGです。
脈なしを脈ありに変えるには?
ここまで「遠距離片思い中の男性の脈なしポイント」をご紹介してきましたが、当てはまってしまったからといって「完全に恋が実らない」というわけではありません。
遠距離で会えないからこそ、彼にあなたの魅力が十分に伝わっていない可能性もあります。
では実際にどうすれば、脈なしを脈ありに変えることができるのか?
いくつか見ていきましょう。
一週間連絡を絶つ
もし
「こちらから一方的にlineを送ってしまっていた」
という方は、思い切って一週間ほど連絡を絶ってみてください。
彼から連絡が来ないのは、
「自分から連絡しなくてもどうせあの子から連絡が来る」
と、片思いの気持ちがバレてしまっていて、彼に安心感を与えてしまっているという可能性もあります。
しかし、そんな安心しきっていた状態で突然
「一週間も彼女から連絡がない」
となったら、間違いなく彼は焦るでしょう。
「風邪でもひいたのかな?」
「仕事で忙しいのかな?」
「もしかして俺以外に好きな男ができたのかな…?」
と思ってもらえれば、間違いなく相手の方から連絡がきます。
それでも向こうから連絡をしてくれない、という場合は、先ほども言ったようにあなたの魅力が彼に伝わっていないのが原因です。
やはり会わなければわからない魅力というのも確実にありますので、その男性とは無理をしてでも、一度会ってみることをお勧めします。
しかし、何の備えもなく彼に会ったとしても、彼はあなたに好印象を持ってくれないかもしれません。
しかしそれは、彼に寄り添うことで解決することができます。
そのためにはまず彼を知ること。
遠距離でも、lineだけの関係でも、彼を知ることは十分にできます。
lineの会話は下調べ。彼の趣向を調査する
「lineは遠距離関係を繋ぐ強い武器」
であることは間違いないのですが、使い方を、連絡の交換だけにしてしまうのもったいないです。
遠距離でなかなか会えないので、彼の好きなものや趣味、喜怒哀楽を感じるポイントや、好みの女性像などはなかなか知ることができません。
なのでまずは、実際に会う時までに、彼はどういった人間なのか?をきちんと理解しておく必要があります。
遠距離の片思いなら、辛いことですが、相手はあなたに恋愛感情は持っていない可能性が高いです。
なので彼のことを知り、彼に合わせてあげる必要があります。
なので、もしlineでは、たわいのない話ばかりしていたという方は、ぜひ彼のことを知る努力をしてみてください。
どんなことが好きなの?と抽象的な質問では相手も困ってしまいますが
「最近どんな映画を見たの?」
「どんなお笑い芸人が好き?」
「どんなお酒を飲むの?」
といった軽い質問からでも、彼の趣味嗜好を知ることができます。
実際に会った時に
「なんだかこの子とは波長が合うなぁ」
と思ってもらえれば、遠距離恋愛は成就したも同然です。
>>【男は香りで女性に惚れる!】意中の男性に使って欲しいオススメ香水