「元彼にラインをブロックされてしまったけど、理由がわからない」
「ヨリを戻したいけど、ブロックされてるからもう無理だよな」
このように、
「元彼にブロックされた原因を知りたい!」
という方、結構いらっしゃるんではないでしょうか?
自分は何も悪いことしてないのにブロックされたとなれば、気になるのは当然ですし、復縁を望んでいるならなおさらです。
元彼とはいっても、未練が残っていたり、まだ好きな気持ちがあるのであれば、
「もうヨリを戻すのは無理なのかな」
と悩んでしまいますよね。
しかし、元彼にラインをブロックされてしまって、「嫌われた!」と早合点してしまい、復縁を諦めてしまう方も多いです。
男性が元カノのラインをブロックする理由は一つではありません。
今回は男性視点から「元彼がラインをブロックする理由と、そこからの復縁方法」をご紹介していきます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
もくじ
ブロックされたのは嫌われてるから?
「ブロックされたんだし嫌われてるに違いない」
ラインをブロックされて、自分を否定されたような気持ちになり、「嫌われた」と勘違いしてしまう女性がとても多い印象です。
確かに女性側からしてみれば、元彼に限らず男性をブロックする理由は
「しつこくてうざい」
「もう連絡しないでほしい」
といった理由がほとんどでしょう。
しかし、必ずしも男性はそのような理由からラインをブロックすることはありません。
「男性と女性では脳のつくりがまるで違う」
と言われているように、ラインという一つの連絡手段であっても、男性の考えというのは女性にはなかなか理解できないものです。
男性視点から言わせてもらえれば、逆に、本当に嫌いな女性に対しては、
「ラインをブロックする」
といった間接的なことはしないような気がします。(そのようなネチネチした男性もいますが)
なので、まずはラインをブロックされてしまったからといって焦らないことが大切です。
もし、別れ際に揉めてしまい、「完全に嫌われてしまっているに違いない…」という方は、⇒完全に嫌われた元彼と仲直りする方法。復縁を目指す前に考えるべきこととは?の記事も併せてご覧ください。
男性が元カノのラインをブロックする理由
男性が元カノのラインをブロックする理由はいくつかあります。
今回はパターンに応じて、復縁をしやすい順に、五つの理由を並べてみました。
気持ちの整理をするため(冷却期間)
復縁するために最も大切だと言われている冷却期間。
元カノとの復縁を考えている男性は、この冷却期間を成功させるために、あえてラインをブロックしている可能性があります。
女性もそうでしょうが、やはり男性からしても「ヨリを戻したい!」と思っている元カノには、ついつい連絡してみたくなるものです。
「付き合っていた時はもう無理だと感じたけど、少し時間が経って後悔し始めた」
という場合もとても多いですからね。
「連絡してはいけない!」
と思えば思うほどラインや電話をしてしまいたくなるものですから、その気持ちを抑えるためにあえてブロックをしているというのも、可能性としてすごく高いです。
別れた原因や状況にもよりますが、やはり少しお互い頭を冷やす時間というのが必要です。
この場合は、彼の方も復縁を考えているので、待ってればいずれ連絡が来るでしょう。
復縁を成功させる一番理想的なパターンは、「彼の方から連絡が来ること」なので、連絡が来れば自然と寄りを戻せるはずです。
見栄を張っている
これは、男性特有の心理ですね。
特に別れた直後の男性に多いと思います。
要するに、「俺は未練なんて持ってないぞ」とあなたにアピールしたいわけです。
また、自分自身を納得するためでもあります。
どのような別れ方をしたかにもよりますが、やはり男としては
「彼女と別れたくらいでクヨクヨしてる姿なんて見せたくない」
と思ってしまうもの。
あなたのことをまだ好きでいたとしても、自分の立場を守るために、ラインのブロックという極端なことをしてしまいがちです。
例えば、ドラマなどで見たことはないでしょうか。
彼女に振られてほんと落ち込んでいるのに、男友達の前では「あんな女なんてもうどうでもいいよ!」と言っているお調子者の男性。
あのような男性はドラマだけではなく、現実にもたくさんいますので、ただ見栄を張っているだけのケースも十分考えられます。
このケースも一過性のものが多いので、しばらく様子をみてみるのが得策です。
あなたのことがまだ好きなら、大抵は耐え切れなくなって、連絡をしてくるケースがほとんどです。
喧嘩別れ直後の怒り
あなたと元彼が、言い合いや、意見の食い違いなどで喧嘩別れをしてしまった場合。
彼はあなたに怒っていて、その怒りからあなたのラインをブロックしようと考えたのかもしれません。
こちらも別れた直後に多いケースですね。
あなたはもうとっくに彼のことを許していたとしても、ラインをブロックされていたら「まだ怒ってるのか」と不安になってしまいますよね。
詳しくは⇒喧嘩別れから音信不通を続ける元彼の心理。復縁の可能性を別れてからの期間別に紹介の記事で解説していますが、
確かに、喧嘩別れからの期間が短ければ短いほど、彼は本当にあなたを嫌っていて、怒ってるのかもしれません。
しかし、別れてからしばらくたっているという場合は、もう彼は本気で怒ってはいません。
別れたとはいっても、一度本気で愛した相手。
いくら別れの際に感情的になったとしても、いつまでもそれを引きずることはないでしょう。
「別れてからしばらく時間が経っているのにまだブロックされている」
という場合は、あなたに本気で怒ってるというよりも、引っ込みがつかなくなってる可能性のほうが高いです。
この場合は、あなたの元彼は「できれば向こうから連絡をしてほしい」と思っていますので、
もう少し時間をあけてみるか、snsや電話などで連絡を取ってみるのもアリです。
元彼の性格を思い出してみて、見栄を張ったり、自分を強く見せようとするタイプの男性であれば、あなたからアプローチするのも十分に効果的です。
いきなり電話は難しいかもしれませんので、snsなどで軽めにコンタクトを取ってみるところから始めてみましょう。
新しい彼女ができた
あなたとは別に新しい彼女ができた、というのも、ラインブロックの大きな原因の一つです。
新しい彼女が出来ると同時に、彼女以外の女性を全員ブロックする男性も多いです。
一昔前まではラインのアイコンに、これ見よがしに彼女の写真を載せている男性も多かったですが、今ではあまり見かけなくなりましたね。
なので確認方法としては、彼のsnsを見る、もしくは共通の友人にも聞いてみるというのが一番確実です。
先ほども申し上げましたが、女性をブロックするタイミングとしては、彼女ができた直後に多い。
なので、略奪愛をするにしてもすぐに復縁するのは難しいでしょう。
ここで焦って連絡を取ろうとしてはいけません。
はっきり言って、付き合いたては、自分の彼女以外他のものが見えなくなってしまいます。
下手に横槍を入れると「邪魔な存在」と認識されてしまいますので、それだけは避けなくてはいけません。
対処法としては、ライン以外で連絡を取るにしても、最低2.3ヶ月は時間を空けてみるのが無難です。
新しい彼女ができたものの、少し付き合ってみると価値観が合わずにすぐに別れてしまうというパターンも多いですから、しばらくは様子を見てみるのが吉ですね。
一つの目安ではありますが、2.3ヶ月という期間を一つの基準にしてみましょう。
連絡しなくなった人を一斉ブロック
このケースは、別れてから時間が経っている場合がほとんどでしょう。
「いつか連絡が来るはず」と待っていても、時間が経ちすぎてしまい、彼に「もう連絡しない人」と思われているパターンです。
あなたにも経験があるかもしれませんが、もう連絡をとらなくなった人をらいっぺんにブロックしてしまうことはよくあることです。
この場合は、非常に復縁が難しいです。
「好きの反対は無関心」
という言葉があるように、関心を持たれていない、ということはそれだけ注目されていないということなので、
何か強烈なインパクトを与える出来事がない限り、よりを戻すの難しいです。
彼にラインブロックを解除してもらうには?
ひたすら待つ
基本的に、復縁を目指す場合は、こちらから仕掛けてもうまくいかないケースがほとんどです。
さみしさや辛さのあまり、ラインをブロックされても、別の方法でひたすら連絡を取ろうとする女性も多いですが、これが1番ダメ。
彼が明らかに見栄を張っているという場合は、ゆるーくメッセージを送ってみるのもアリですが、
何か特別な理由がない限りは、こちらから連絡を取るのは極力控えるようにしましょう。
本人たちに認識がなくても、自然と冷却期間が開けば、彼が思い直してくれる可能性は十分にあります。
彼があなたのこと本気で嫌っているという可能性は極めて低いので、辛いかもしれませんが、信じて待つことが大切です。
ラインをブロックされても復縁は可能!
ここまで色々な理由をご紹介してきましたが、「彼にラインをブロックされた」といって、よりを戻すのが無理というわけではありません。
状況に応じて、適切な判断をすることができれば、復縁の可能性は十分に残っています。
また、こちらの記事では、元彼との復縁を経験した方に寄稿してもらった「当時24歳だった私が、結婚を考えていた3歳年上の彼氏に別れを切り出されてから、3ヶ月と少しの期間で元の関係に戻った体験談」
を掲載しています。
今現在、「もしかしたらもう無理かもしれない…」という方は、ぜひあわせて読んで、ご自身の復縁に役立ててくださいね。
関連記事