「結婚している上司のことが好きになってしまった」
「部下のことも恋愛対象としてみてくれるのかな?」
毎日会社で顔を合わせていくうちに、上司のことが好きになってしまった…
という方は意外と少なくありません。
しかし、自分の年上である上司はすでに既婚者である場合も多く、
「上司には奥さんがいるし、私なんて相手にしてもらえるはずがない」
と、恋愛を諦めてしまう方も多いです。
私は、たとえ既婚者であっても、
「振り向かせるチャンスは必ずある」
と思っています。
しかし、状況や性格によって、落としにくい男性というのも存在します。
今回の記事では既婚上司の脈なしポイント。
こんなタイプの男性と付き合うのは難しい
というの紹介していきたいと思います。
夫婦仲がいい
片思いしている上司と、奥さんの夫婦中がいい
こういった場合、その男性とお付き合いするのは非常に難しいです。
極端な話、男性が不倫をする一番の理由は、家庭に不満があるからです。
はたから見ると凄く中の良い夫婦でも、実際の家庭環境は最悪。というパターンはかなり多いです。
しかし、中には本当に中の良い夫婦というのも存在します。
こういう夫婦の特徴としては、すごく熱い恋愛をし、お互い心から納得した上で、結婚したケースがほとんど。
性格も、感性も共通している、いわゆる運命の2人だったのでしょう。
普段会社で顔合わせているだけでは、なかなかわからないかもしれませんが、
片思いしている上司とその奥さんの関係がすごくいい。
この場合は、「今すぐに告白してお付き合いを始める」
というのは、難しいかもしれません。
⇒既婚者の彼を奥さんから奪いたいなら、彼の不満を埋めてあげよう!
頻繁に家族の話をする
上の文と少しかぶる部分はありますが、「しょっちゅう家族の話をする男性」も難易度が高いです。
こういった男性は、特に新婚に多いですね。
夫婦仲が悪くなり始めるのは結婚してから、最低でも3年後です。
それまでは恋人から夫婦になったという新鮮さから、家庭環境が非常に充実している場合が多いです。
新婚で自分が人に自慢できるような奥さんがいる。
どんなに厳しい状況であっても恋愛を成就させることはでます。
ですが、このような状況では、アタックしても砕け散ってしまう可能性が高いでしょう。
ただ、既婚男性が家族の話をする心理は、いくつかのパターンがありますので、詳しくは⇒既婚男性が家族の話をする6つの心理|不倫相手の本気度もわかる?の記事も併せてどうぞ。
子供が小さい
お子さんがいるまだ小さい場合は、どうしても子どもを中心とした生活になってしまうため、片思いは実らないかもしれません。
特にお子さんが0歳から3歳までの間だと、どうしても育児に手がかかってしまって、恋愛どころではない可能性が高いです。
夫婦の仲が悪くなる一つの原因として、
・育児感の違い
というのもありますが、育児に熱心な男性なら、やはり家族を優先してしまうでしょう。
この場合は、彼のお子さんがある程度大きくなるまで待つしかありません。
真面目すぎる
どんなに現状に不満があっても、「自分は絶対に正しいことを貫き通す」という方もいます。
夫婦中は最悪。子供もある程度大きくなった、それでも、
「妻以外と関係を持つなんていけないことだ」
と、かたくなに正しい道を突き進もうとしてしまう方もいます。
こういう真面目な人ほど、女性の外見に惚れる傾向があって夢中になってしまう場合もあるのですが、中々通常は難しいですね。
「私は色気もあるし、顔だってすごい美人」というのなら可能性はありますが、基本的に、お付き合いするの難しいタイプの男性です。
>>【男性を夢中にさせるフェロモン香水】リビドーロゼの効果を男性目線で徹底レビュー!
仕事命
「仕事に生きがいを持っている男性」
仕事熱心というだけの男性ならば、落とせる可能性は十分にあります。
しかし、「家族のことなんて二の次。仕事が自分の生きがいだ」
という男性は、自分の幸せや、生活の中心を仕事にしてしまっているので恋愛に対して大きな価値を感じていません。
こういった方は特に30代から40代の男性に多いですね。
世の男性が、「仕事がキツイ、辞めたい」
という人ばかりの中、仕事を生きがいにできるというのは素晴らしいことですが、
恋愛相手としては難しいですし、例え付き合ったとしても、自分も二の次三の次にされてしまう可能性もあります。
交友関係が男だけ
一言で言ってしまえば、「そもそも女に興味がないタイプ」です。
女性に全然興味がなくても、
「いい加減もういい歳だし、周りも結婚してるからとりあえず結婚しておこう」
という男性は少なくありません。
男子高校出身で、そのまま就職。
女性とほとんど関わりがないまま、ある程度の年齢を迎えてしまった方に多いような気がします。
親の紹介や、親族のすすめなどで結婚したものの、夫婦としての関係はほとんどなし。
仕事が終わった後も、同僚や後輩と飲みに行ってばかり。
という男性は、そもそも女性に大きな魅力を感じていないので、恋愛を成就させるのは至難の技です。
「自分にとってこの人は必要な存在だ。」と思ってもらわなければ、お付き合いは難しいでしょう。
体裁を気にするタイプ
周りを気にして冒険ができないタイプ
世間や周りから見た自分を一番に気にしてしまう男性は、「絶対に自分は悪く見られたくない」と思っています。
「妻以外の女性と関係があった。なんてことが万が一周りにバレてしまえば大変なことになる」
そういう最悪のパターンだけを考えてしまう男性も、禁断の恋からは遠い存在ですね。
ただ、こういった男性は、とにかく見栄を張りたいため、いかにも容姿端麗な女性を相手に選びます。
「自分の奥さんがブスだったら周りに笑われてしまうかもしれない」
と、これまた最悪のパターンを考えてしまうからですね。
こういった被害妄想癖や、周りを気にしすぎな男性は付き合ってもうまくいくことはないと思います。
恋愛は片方の都合でうまくいくものではありませんから、そもそもこういった男性とのお付き合いは控えるべきです。
とにかく気が小さい
こういう男性は、最近特に多いような気がします。
気が小さくて、相手のことばかり考えてしまう、自主性がない男性ですね。
こういった男性は、仕事の場などではすごくわかりやすいと思います。
「自分の意見なんて通るはずがない」と初めからあきらめてしまい、自分の本当の気持ちを押し殺してしまう…
こういった男性も理想の恋愛相手にはなりにくいです。
「草食系男子」というと聞こえはいいですが、自主性を持っていない人ほど魅力のない人間はいません。
こんな方に惚れることはまずないと思いますが、もしあなたの片思いの相手がこういった特徴を持ってるのなら要注意です。
趣味に夢中
休日の過ごし方が趣味でうめつくされている男性も脈なしです。現段階ではお付き合いは難しいでしょう。
年配の男性であれば、土日は毎週ゴルフに行く。
インドア派の男性であれば、家にこもりっぱなしで一日中スマホゲーム。
こういった男性は基本的に「自分の趣味をしてる時が一番楽しい。」か、もしくは「1人の時間が1番リラックスできる」と考えているので、「恋愛なんてめんどくさいことごめんだ」と考えてしまう傾向が多いです。
基本的に人間は愛情があって生きていけるものですが、それが趣味で賄われてしまっているというケースも実は多いです。
これも家庭環境次第かもしれませんが「自分の生活に充実を感じている男性」というのはやはり恋愛からは遠い気がします。
彼氏の気持ちを知れば攻略できる
これまで「既婚上司に片思いしてしまった時の脈なしタイプパターン」を紹介してきましたが、あなたの意中の男性に当てはまるタイプはありましたか?
しかし、「私の上司は確かにこのタイプの人かも無理かな」と諦めてしまうのはまだ早いです。
確かに恋愛の相手としては難しいタイプの男性のパターンを紹介してきましたが、腐っても男性は男性です。
本能的に女性を求める潜在意識というのがありますから。可能性はゼロではありません。
重要なのは彼の気持ちを知ること。それができれば、あなたの恋はうまくいったも同然です。
>>【男は香りで女性に惚れる!】意中の男性に使って欲しいオススメ香水関連記事
⇒既婚者が本気になる女の特徴5選!本命の女になるための条件とは?
[不倫カテゴリー]